YAMATO気まぐれ日記

浅岡雄也さん、Chicago Poodleなど好きなアーティストさんについて良く語っています。

災害時に役立つ情報を

Twitterで見つけた災害時に役に立ちそうな情報を集めてみました。
その他に感動したコメントなんかも載せておきます。




“募金しない人が悪いんじゃない。節電しないお店が悪いんじゃない。
支援を送らない企業が悪いんじゃない。行動出来た人たちが凄いんだ。
それ以外に意味を与えてはいけない。善意の強要は悪意をまとう。
献血出来ない身体の人だって、募金出来ない経済状況の人だっている。
皆気持ちは一緒だ。”



“翼破れて僕らは立ちすくむ 傷を抱えた今も 
だけど願いを信じたその先に 光はあるきっと 
Listening to “ヒカリ” by 浅岡雄也 ♫ 信じる。”



“チェーンメールはメールサーバーに負荷を与えて、
必要なメールが遅延したり送信出来なくなったりする原因になる
可能性があります。必要なメールが必要な方に届くよう
拡散防止にご協力を。”



“いまはこの国の全員が「急性ストレス障害」という状態です。
これは地震に直接遭遇してなくても、映像や情報から起きます。
これが回復せずに長引けば、本格的な「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」
に移行します。私たちができることは、自分をPTSDにしないこと。”



“【被災した方へ】NHKはyoutubeの公式チャンネルを通して、
アニメや子供番組を配信しています。お子さんを元気づけてあげて下さい。 http://bit.ly/hDqJYs



“作詞家の松本隆さんのコメントです。
避難所にいる方たちに松本さんの歌を贈ってあげて、
というツィートがあったので。youtubeから「瑠璃色の地球」を贈ります。
大自然はとても残酷なことをします。でも倒されても倒されても
また立ち上がる勇気が人間にはあるはず。http://ow.ly/4dkDr



キャンドルナイトを計画中の皆様へ。
今は日本のどこで大きな地震が起こるか分からない状態。
そんな中、室内で火を使う事は自殺行為に等しい。
状況によっては周りにも被害を及ぼします。火は恐ろしい。
屋外でも火は非常に慎重に扱うものです。
どうか中止して頂けますよう切にお願い致します。”


“【豆知識】カップ麺は、水でも作れます。お湯を入れる代わりに水を入れ、
麺の太さに応じて30〜45分程度待つだけ。油系調味料はお好みで。
冷たいですが、麺の食感はわりと普通です。
お湯が使えない状況下で知っておくと役立つかも。”



“「車に搭載されているジャッキ」誰でも、棒がなくても、
指でも使うことができます。最低でも2トン持ち上がります。
もし倒れた家屋などを持ち上げたいときには車に積んである
ジャッキを使って下さい。”



“もし閉じ込められたりしたり声がでなくなった場合に携帯の
「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーになります。
機種によっては鳴らないものもあるみたいなので、
一度確認してみて下さい。”


“【車中泊をされる方】
(1)車両は交通の障害にならず津波の心配の無い安全な場所で。
(2)いわゆる「エコノミークラス症候群」防止のため、
水分を充分摂り数時間おきに足を動かす運動を。
(3)就寝中誤ってアクセルを踏んで過熱や急発進のおそれがあるため、
なるべくエンジンは止めてください。”



“被災された地域の方は、油性ペンを常に持ち歩いてください。
自分の腕や見易い位置に、住所・名前・電話番号を書いておきましょう。
身内とすれ違いになった際の連絡手段(家の壁や床にメッセージを書く)や、
行方不明時の身元確認等に役立ちます。”



“下痢の時、体調が悪い時、その他今のような災害の時に役立つ
「経口補水塩」の作り方:1リットルの水に砂糖40グラム、
塩3グラムを混ぜるだけ!普通の水の25倍、スポーツドリンクの10倍、
体に吸収されやすいそうです。これで助かった人も大勢います。”



“【昨夜寝つけなかった方へ】寝転がりながら両手足を30°開いて、
全身の力を抜いて下さい。
それから目を瞑って、ゆっくり腹式呼吸をしてください。
これを15分行うだけで身体が2〜3時間の睡眠を取ったと同じくらい
休められます。”



“被災地に行って自分の面倒(飯、テント、便所、風呂、移動手段)
見れない奴は絶対に行かないでくれ!!
自衛隊から見たら、自分の全ての面倒見れない奴は被災者と変わらない!!
信用できる機関に募金をお願いします。
自衛隊も不眠不休で頑張っています!!”



“お子様が居る家庭のみなさま、必要以上に深刻な表情を浮かべていると
お子様が不安がります。努めて笑顔で接してあげてください。
事実は事実で受け止め、普段通りに遊んであげてください。
映画ライフイズビューティフルのように。”



“節電する、道路は緊急車両を優先する、デマに騙されない、
感謝の気持ちを忘れない、助け合いの精神を忘れない、
ご飯は食べられるときに食べておく、子供に大丈夫だよと微笑む、
ご高齢の方に話しかける、まず落ち着く。”



阪神大震災で被災した当事者の一言。
「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、自衛隊の人たち。
一番めいわくで邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。
こちらが必要とすることを言っても、できるはずもなく、逆に自分達の為に
残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」”



“【被災した方へ】被災地で生活するための知恵を集めたサイト。
ペットボトルから皿を作る方法などが紹介されています。 
http://ow.ly/4dn5w #save_touhoku”


“冷凍庫は、たくさんものを詰めておくと劣化が進みにくく、
数時間の停電ならご家庭で食べるのには問題ないレベルです。
ドライアイスがあればひとつの冷凍庫あたり1〜2キロほど入れておくと
より良いです。食品メーカー社員より。”


“【医療情報】避難されている方へ、
エコノミークラス症候群の予防情報です。
足首をマメに動かすことや脳梗塞心筋梗塞予防として
水分摂取をきちんとすることです。誰にでも簡単に出来る事は、
体を何時間かおきに動かすことやストレッチ。
今夜も冷えますが、少し体を動かしてみてください。”


“えー、実家がカニ屋で冷凍食品を取り扱ってた人間です。
冷凍、冷蔵の温度管理で最も大事なのが「換気しないこと」です。
冷凍状態は換気しなければ12時間は大丈夫ですし、
若干ゆるくなりますが24時間は品質的にも問題ナシです。
つまり、むやみやたらと冷蔵庫の中をチェックしたりしないでください。”


“明日から、街が動き出す。経済活動も、本格的に始まる。
そこには、きっと「不謹慎だ」「自粛すべき」という声も出るだろう。
でも、被災地を救う元気と活力は、街が動き出さないことには
生まれてこない。働こう。学ぼう。
それが自由にできない人々のことを想い、いつも以上に頑張ろう。”


“「便乗犯罪防止」 ※東京電力の社員は必ず、裏に金色のICチップが
埋め込まれている社員証を携帯しています。
訪問の際(女性の方は)必ずドア越しから確認してください。
「確認できないと電気が使えなくなる」など絶対ありません。
メーター交換でもお部屋に入ることはありません。”


“【被災した妊婦さんへ】
「いつもよりエコノミー症候群になりやすくなっています。
基本的には楽な姿勢で横になるのがいちばんですが、散歩したり、
外の空気を吸ったり、ラジオ体操をしたりするなど、
体を適度に動かしてください」
(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)”


“【被災した妊婦さんへ】
「体温の調整がしにくいので、風邪をひきやすい状態です。
できれば手洗いやうがいをしっかりして、あればマスクをしてください。
周りの人も、あたたかい場所を譲ってあげてください」
(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)”


“【被災した妊婦さんへ】
「異常なお腹の張りがあったときは我慢せず、
避難所の責任者に早めに医療機関に送ってもらうようにしてください。
持病がある方や体調が悪くなった方も我慢せずに申し出てください」
(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)”


“【被災した方へ】
「哺乳瓶があっても洗う方法がない場合は、
乳首の部分を塩でもんで洗い流しておけばOKです」
NPO法人「だっことおんぶの研究所」代表理事の園田正世さん)”


“【被災した方へ】
「母乳が出るようにするには、お母さんの心の支援と
食べものが最も大切です。赤ちゃんが泣いても大丈夫な環境や、
安心して授乳できる環境を用意してあげてください。
先輩のお母さんから声をかけてあげるだけでも違います」
(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)”


“【赤ちゃんのミルクがなくなったら1】
「必要なのは一に水分、二に糖分。何もない場合は、
大体5%の砂糖水を作ってスプーンやコップで飲ませてください。
哺乳瓶でも大丈夫です」
(WHOから「赤ちゃんにやさしい病院」として認定を受けている
石井第一産婦人科クリニックの石井廣重院長)”


“【赤ちゃんのミルクがなくなったら2】
「赤ちゃんが6カ月近くになっていれば、離乳食を。
やわらかいご飯を食べさせても大丈夫です」
(WHOから「赤ちゃんにやさしい病院」として認定を受けている
石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)”