YAMATO気まぐれ日記

浅岡雄也さん、Chicago Poodleなど好きなアーティストさんについて良く語っています。

12月7日に起きた地震

5日前になりますが7日に東北で震度5弱の地震が
ありましたね。
特に大きな被害がなかったようで良かったです。




7日の17時過ぎに地震があったようでちょうどその日は
ゴミ当番に当たっていて地震が起きた頃職場のゴミを
捨てに行ってました。


その時にゴミを回収に来ていた人から東北で大きな地震が
あって津波警報が出ている事を知りました。
会社を出て車のテレビで速報見てました。
震度5弱で津波警報が出ている事は分かりましたが
昨年の3月に起きた東日本大震災のような大きな被害はまだない様子。


家に帰ってニュース見ていましたが幸いにも特に大きな被害は
なかったようで津波警報も20時ぐらいまでには解除されてましたね。
遠く離れた奈良でもこの地震の影響で震度2ぐらい揺れたようです。


正直震度5弱ぐらいやったら大丈夫ちゃうかな?って気持ちがありましたが
やはりあの震災を経験した人に取ってはそんなに大きな地震じゃなくても
揺れたら怖いだろうしまして津波警報なんか出たら
またあの恐ろしい光景が目の前に広がるんじゃないかと不安になりますよね。
見た目の被害だけではなく心の不安にも注目してケアしてあげて欲しいです。


そんな中Twitterで信じられない発言する奴がいてましたよ。


@reonandnene:
地震で家が崩れ外にでられません がれきの中に閉じ込められています。
救助をよんでください


→※6分後→


@reonandnene:
ウソやしw みんなバカだねぇ(^ ^) マジだったらTwitterなんかやらねえよ




twitter】 高校生「地震で生き埋めにされた」と嘘 →学校「厳正に対処する」
http://blog.livedoor.jp/nanaconn/archives/21134733.html




ふざけすぎてるよね!
僕もすっかり騙されてRTしましたが嘘と分かって取り消しました。
このツイートしたのは私立高校の2年生である事が判明。
さらにあろうことか最近ニュースで話題になってる乗っ取りを
されたと弁明してました。
誰がそんな話信じるねん!!
学校側が本人に代わって謝罪してましたよ。
ネット上ではこの人の氏名も明かされてました。
ネット上で軽はずみな発言するとこういう目に合うんだよって
事を肝に銘じておくことですね。
これで警察や消防署が出動したら業務妨害で逮捕されますよ。


こんな事が続くと仮に本当に閉じ込められてたとしても
誰も信用しなくなるから本当に迷惑です!
先日の鈴木福くんの成り済ましにしてもそうだけど
何を信じてよいか分からなくなりますよね。
嘘をつくなら誰の迷惑にもならない嘘をついて欲しいです。


こんな意見もありました。


Ayrton/えやとん‏@ayrton_34_0501

昨日の地震で「閉じ込められた」と嘘のTweetを流した女子校生の
個人情報が特定されたことに関し、『ネットは怖い』という
お約束の批判が上がっているが、義務教育を終えて自分の意志で
高校に行ってるのに、面白半分で人騒がせなことをして
悪びれないその幼稚さや想像力の無さのほうがよほど怖い。


ここからは地震や災害の時に有益な情報を載せておきますね。
是非参考にと、言うか心に留めておいて欲しいです。


☆3000ふぁぼツイート★‏@3000favo

7119→救急車を呼ぶか迷ってる時にかけると医療の専門スタッフが対応してくれて
必要なら119に転送してくれる番号。
今は軽い症状でも救急車呼ぶ人がいるから本当に必要な人のためにも
もっと普及してほしい!! と、友人が言っていました


大野更紗 Sarasa Ono‏@wsary

耳が聞こえない人は【津波警報が聞こえません】。
目が見えない人、弱視の人は暗いので【視覚情報が見えません】。
身体が不自由な人は【自力で動くことができません】。
何が起きているのか、声をかける、筆談で、伝えて下さい。


LINE公式アカウント‏@NAVER_LINE

先ほど発生した地震でLINEのトーク(メッセージ)送受信数が
通常の2倍に増加しましたが、問題なくご利用いただける状態です。
LINEは、インターネット回線でトーク・通話が可能なので、
大切な方の安否確認や緊急連絡時にもご活用ください。 #LINE


saijotakeo‏@saijotakeo

津波警報が解除されたようだが、ここで
「こんなことなら寒い中逃げなくてもよかったね」
などと絶対に言ってはいけない。そうではなく
「今回みたいにきちんと逃げれば、いつか津波がきたときにもみんな助かるね!
次に警報が鳴ったときも必ず避難しようね!」
と声をかけあい、褒め称えましょう。